FARM TAKAO

自然とともに ファームたかお

お問い合わせ
  • ホーム / Home
  • イベント情報 / Event
  • ブログ / Blog
  • アクセス / Access
  • 求人情報 / Recruitment
FARM TAKAO > farmtakao の記事

2020年2月20日

今年は春が早いけど

タネツケバナが咲き始めました。例年花摘み会の頃によく見るけど、この間バレンタインディだったばかりなのに、随分早い気がする。 この一、二年の急激な気候変動は脅威を感じる程になっていますね。皆さん、感じていますか? 僕らは日 […]

2020年2月15日

道端の春色

お花を収穫して搬出する時、運転席から窓越しにふと道端を見ると、ホトケノザがかわいい色をちりばめていました。   例年よりちょっと早いけど、もう春が来たんだなあと気付く瞬間。毎年一番早く春を告げるのはこの子たち。 […]

2020年2月13日

暑さは気候変動、でも熱さは…?

日暮れを見ながら、今日の出来事を思い起こしています。明日はバレンタインだというのに、この日中の暑さは何? と呆れる程の陽気。   ところで、このところ何故か偶然にもいろんなフローリストさんがいらして下さるので、 […]

2020年2月4日

朝日を浴びて

  今朝は快晴。東の山際から射し込む朝日は、もう真冬のそれではなくなっていました。   ファーム東端に自生した桐の木。この子はシンボルツリーのキリちゃんの妹分のキリちゃん2号。この子も強い風からハウス […]

2020年2月1日

久しぶりの求人

  過日ファームたかおではスタッフの欠員が出ました。そこで三年ぶりにスタッフを募集中なんです。   すでに何件かのお問い合わせをいただいていて、実際にお会いした方もいます。新しい人々に出合うというのは […]

2020年1月19日

花とバナナの共通点?!

ヒヨドリちゃんに曲げられてしまったショコラ。あらあら。何もこんなに綺麗に曲げなくてもねぇ…(笑)   人間がやってみてもこんなに綺麗に曲がってくれないので何故だろうと調べていたんですが、なんとバナナのカーブと同 […]

2019年12月25日

土壌改良進行中

ファームの土を微生物と植物で改良してきて三年目。   先日草取りしていて驚いたのは、かなり大き目の草でも根ごとスポッと抜けるようになったことです。例年なら必ず根が途中でプチッと切れてしまうのに、今年は違います。 […]

2019年12月10日

いつでもお待ちしてまーす!

今日は地元のお花屋さんが「配達のついでです」と農園に立ち寄って下さいました。 こういうのは本当に嬉しい! 誰でも気楽に立ち寄ってもらえるオープンな農園なら最高に素敵なことですよね。お花のことはもちろん、他にもいろいろな情 […]

2019年11月18日

キャンディポップ、鮮烈な赤です。

うちのキャンディポップが、広島のフルールトレモロの藤野幸信さんが連載中の記事で家庭画報.comに載せていただきました。 皆さん、ぜひご覧になってくださいね。 (Photo by Tani Aya)

2019年10月31日

冬、まだかなあ…。

世の中はもう数時間後には霜月だというのに呆れる程のこの暑さ。何しろほぼ連日の夏日。ハウス内も例外ではなく、本日もきっぱり夏!   やっと涼しくなったかなと思う隙もなく、振り返しの高温パレードがまだ続いている。T […]

2019年10月22日

初もの見たら、ホッとするんだ

本日は初ものが登場! あ―、やっぱり初もの見ると無条件でホッとするし、涙出そう…。 「今年はホント大変だったからなあ…」 尋常じゃない高温とそれにともなう虫害との闘いの日々。次々やって来る台風も怖いし、やっと克服したと思 […]

2019年10月22日

ひっつき虫咲いた

ひっつき虫の花を見かける季節…。もうじきスイートピーの出荷が始める合図。   今年は例年にない程暑い秋でした。種まきの後30°Cを越える日が幾日も続きました。 「おーい、秋は何処行っちゃったの??」 スイートピ […]

2019年10月13日

台風一過の長い日

19号は思いの外長時間の停滞で、その間ずっと不安と祈りの中に放り込まれていました。自然の前に人の無力さを噛み締めるより他に出来る事はありません。その事が余計に不安を掻き立てます。   そしてようやくピークを過ぎ […]

2019年10月12日

農家の眠れぬ夜

深夜3:40。 風が強くなって来たから緊急出動! 熱いお茶で目を覚まして、ハウスの陰圧排気システムを稼働させに行く。   道中は折れた枝が所々落ちていて、車も風にあおられる。4WDを稼働させて慎重なドライブに徹 […]

2019年9月27日

人知れず、彼岸花

お彼岸の頃、畦道や法面に並んだ彼岸花。他に咲く花が少ないから余計人目を引きますよね。葉の展開も待たずに花だけを咲かすユニークさが何とも不思議なんです。   花は消耗器官。だからエネルギーはほとんど生産しないと言 […]

2019年9月16日

ラジオの収録??

FMくらしきの番組「おまかせラジオ」に出演させてもらうことになりました。   今日収録があって、パーソナリティの道下美津穂さんとお会いできました。「スゴイ! 本物のスタジオだあ! カフとか置いてある!」と感動し […]

2019年9月2日

屋根仕事 now!

種まきに備えて遮光ネットを張り終えた夕暮れ時、屋根の上を抜けていく涼やかな風。仕事を切り上げ帰路につく前の極上のほんのひと時。   「ふう、今日も暑かったな」   でももうこの時間には昼間の暑さは嘘の […]

2019年8月24日

人は様々、植物たちも…

我が家は築80年。これ以上ない位ボロボロなのに、割とよく友人たちが宿泊しに来てくれるんです。その度に様々な体験談を聞けたりして、僕たちにとっても楽しい有意義な時間になっていて、いい塩梅の刺激にもなっています。 &nbsp […]

2019年8月15日

台風対策

今年はお盆のこの時期の上陸。毎年早まってるようですね。困ったものです。 たくさんのお電話を頂きました。心配して下さる方々がこんなにいらっしゃるなんて、私たちはとても幸せです。ありがとうございます。   当園では […]

2019年8月5日

本に載せて頂きました。

ファームたかお就業の最初の一歩が本に載りました。   農業へ転職する人のためのハウツー本ですが、具体例の一つとして当園の歴史を載せて頂くことになりました。今思えば唯突き進むしか知らなかったコントのようなドタバタ […]

« 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 … 14 次へ »
  • ≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 14
  • ≫

最近の投稿

  • 出荷は旅立ちなんだから
  • 親友と暮らすイヌビワさん
  • viort!さんのyoutube番組に出演しました
  • アトリエ・トネリコとviola duo fleur
  • 魔女のお茶会

カテゴリー

  • アクセス (3)
  • アニマ (7)
  • アルジの植物道楽 (86)
  • アルジの花飲み (9)
  • ブログ / Blog (268)
  • べっぴんディッシュ (2)
  • ワークショップ (42)
  • 新商品 (2)
  • 種をまく (19)
  • 花摘み会2018 (23)
  • 花摘み会2019 (3)
  • 花摘み会2021 (5)
  • 花摘み会2022 (12)
  • 花摘み会2023 (7)

ブログカレンダー

2025年5月
月火水木金土日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 3月    

月別アーカイブ

  • 2024年3月 (1)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年4月 (6)
  • 2023年3月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (13)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (5)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (4)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (9)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (5)
  • 2019年9月 (3)
  • 2019年8月 (5)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (17)
  • 2018年9月 (7)
  • 2018年8月 (16)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (9)
  • 2018年5月 (57)
  • 2018年4月 (33)

タグ

ワークショップ

ファームたかお

自然とともに ファームたかお

〒710-0261
岡山県倉敷市船穂町船穂8466
Tel.080-3057-5401
  • ホーム / Home
  • イベント情報 / Event
  • アクセス / Access
  • 求人情報 / Recruitment
  • ブログ / Blog
  • お問い合わせ / Contact
  • プライバシーポリシー / Privacy Policy
Copyright © Farm Takao. All Rights Reserved.
 

コメントを読み込み中…