
オルレア
お気に入りの“ふらんぼくん”の葉っぱの影にこっそり咲いたオルレア。 一年の内に何メートルも離れた所に飛んで、旺盛に繁殖するちゃっかり者です。 「あれ、いつの間にこんな所におるレア?」(笑) あ、ブログじゃ誰も突っ込んでく […]
お気に入りの“ふらんぼくん”の葉っぱの影にこっそり咲いたオルレア。 一年の内に何メートルも離れた所に飛んで、旺盛に繁殖するちゃっかり者です。 「あれ、いつの間にこんな所におるレア?」(笑) あ、ブログじゃ誰も突っ込んでく […]
強風被害にあったあのアロマカフェ「トュルリラー♪」に昨日お友達が訪ねてきました。 「この前の強風で大変だったんだよ」 とアルジ。 「そうみたいね。ネットで見たよ。何でも観測史上最大だったんだって!」 ドヒャー、どうりで壊 […]
先日お伝えしたあの丸坊主のタンポポたちに、新しい花芽が出て、再び咲き出しました!すごい! 頑張ってるね、タンポポ! もうしばらく、この無邪気な黄色い花が楽しめそうで、親?としては嬉しいです。(笑) 以前、種 […]
自然から食材をダイレクトに調達できるのも農家の醍醐味の一つ。 植えてあるハーブたちは、春の訪れとともに目覚めて急速に成長してます。新芽が次々出てくるから、この時期いつでも新鮮ハーブが手に入る。切ってすぐ使えるから、香りの […]
ウチの近所に美味しいベイカリーがあるんです。店主はチャーミングな若い女性でアルジのお友達なんですが、彼女は海外に旅立つことになって、お別れを言いに来てくれました。その時ひょんなことからミッキーマウスの話に…。 「ミッキー […]
Coltradaミチコさんから、viortoユカリさんとの昼食会にお招き頂きました。 ユカリさんは予約の取れない人気料理教室主宰。昼食会が始まって、目の前の前菜を一つ口にした時から魔法にかけられてしまいました。次々出され […]
エントランスの石垣にこっそり一つだけ花をつけたツルニチニチソウ。彼女にも静かに春が訪れたようです。あまり花を着けないひかえめな彼女にはそんな気はさらさら無いでしょうけど、ポツンと一つだけ咲いていると、かえって目立ちますよ […]
農園の周辺にノイバラが咲き始めました。今、この花の甘い香りが辺り一面に漂っていて、とても安らぎます。こんな小さな花でもかなり広範囲に香りが立つんですね。一方でこの子が鋭いトゲを持っていて、うっかり触れると痛い思いをするこ […]
皆さん、あの種たちのその後は…。 全体で見ても、かなり芽が出ています。多少、まばらな所と混みいった所がありますが、まあ問題なさそうです。 写真では大きさが分からないので、スケールと一緒に記念撮影です。 大体2cmくらいで […]
昨夜からの強風で農園のリゾートカフェが一部被害! 今朝ハウスに行ったら、 「ありゃりゃ、ビニールがちぎれてるー!テーブル倒れてるー!」 で、慌てて修復、修復。こうして、やらなくてもいいはずの仕事が突如湧いてくる。自然相手 […]
春は季節の移ろい方が速いと、毎年そう感じるんです。 当園のシンボルツリーの桐の木は、花摘み会開催前には蕾もまだ硬く、咲く気配さえ無かったのに、開催とほぼ同時にみるみる蕾を膨らませ、会期後半には淡い藤色の花を満開にしてお客 […]
うちのスタッフは皆、僕(アルジ)が何も言わなくても気が利いてます。今日はその中の一人をご紹介。 今回花摘み会でも登場した登り旗や、日除け、ミニイーゼルなんかは全て彼女の作品。 僕が山で剪定して切り落とした枝を持ち帰って、 […]
僕(アルジ)は西洋タンポポが好きです。なので草刈りする時はワザと残したりしています。おかげで最近やっと少し増えてきました!(笑) 春、桜が咲く頃には真っ先に無邪気な子供みたいな黄色い花がパッチリ開いて、その後は段々と綿毛 […]
去年アユミさんがお世話になったSienaのオリーブ園のオリーブオイル。華子さんが送ってくれたのが今日到着。 アユミ、ありがとう。 Sienaのオリーブの木々の間で、君を待ってるよ! と缶に粋なメッセージが…。この農園はオ […]
アドアー フローカさん作 “ガーベラの蕾” トレモロさんのワークショップのレッスンで作ったブーケがだいぶくたびれてきたので、バラして、ガーベラだけ別に刺しておいたら、立派に咲いちゃいました。水に入れていただけなのに凄いな […]
ある人が下さったフランボワーズの枝。それはとっても小さな枝だったけれど、挿し木で大事に大事に二年間かけて育ててみたら、なんとか根付いて春には新芽がふいてくれる様になりました。アルジはこの子たちが好きになったので、この際名 […]
アルジは家で椎茸の原木栽培に挑戦中! 近所のおじさんに貰った原木。さすが林から切ってきた天然100%なので、そこら辺のホームセンターで売ってるものとは品物が全然違います。とっても太くて、結構重い。厚肉な良い椎茸が出来そう […]
熊澤華子さんに以前聞いた事があります。あの陽気なイタリアンの彼女が真面目な顔でこんな事を話してくださいました。 「一体一体アニマを製作していて、その中に魂が入ったと私自身が思えるまで、絶対世には出さない」 と。全てのアニ […]
ワークショップをして下さったアロマ調香師のマミー先生がアンコール「花摘み会」に遊びに来られたんです。皆さん既にご存知の通りマミー先生の嗅覚は超人的です。そのマミー先生もお花好きなので、花を切ってお土産にしていらしたのです […]
熊澤花子さんが電話をくれました。今諏訪の実家に滞在しているそうです。またトークショーをやるので緊張しているんだとか。なんでもブルースハープ奏者との共演になるそうで、 「私が変な事を言ってしまったら、ぷ〜〜♪とされるのよ。 […]