FARM TAKAO

自然とともに ファームたかお

お問い合わせ
  • ホーム / Home
  • イベント情報 / Event
  • ブログ / Blog
  • アクセス / Access
  • 求人情報 / Recruitment
FARM TAKAO > farmtakao の記事

2018年5月12日

オオデマリ

うちの庭のオオデマリは今が花真盛り! 花材としてちょっと切って取ったりしているけれど、この地が気に入ってくれているらしく、どんどん大きくなって、今は春の主役でいてくれます。

2018年5月11日

親の形が想像つく育ちっぷり…

皆さん! <種をまく>のコーナーです。 前回から雨が一回あった後は曇ったり、晴れたりの繰り返しです。例年よりは涼しい気がします。周囲の耕していない区域は、もう随分雑草が生い茂って来ていて、近いうちに草刈機で刈取り作業をす […]

2018年5月11日

そこまで印象悪い??

目当りの良くない庭の木陰で、そっと花を付けたヤブジラミ。これはまた随分ひどい名前を付けられたものです。 一体どんな由来なのか興味翻意にネットで調べていたら、花言葉に行きついて思わずあんぐり。花言葉はなんと「ジキルとハイド […]

2018年5月10日

コンボルブルス

コンボルブルスが咲き始めました。ウチの子はちょっと白っぽい葉の種類なんです。アユミさんが園芸店で一目惚れして連れて来たんですが、丈夫で花も長く楽しめます。他の子たちとも、仲良くやってくれていますから、この地にも合っていた […]

2018年5月10日

ユウゲショウ

ユウゲショウが木陰でひっそり咲いていました。なんとも艶っぽい色気のある名前の彼女は、今日は一人ぼっちでした。ちょっと可哀想ですが、花芽がたくさん付いているので、そのうち仲間も増えるでしょう。毎年こぼれ種で生えて来ます。 […]

2018年5月9日

ビバーナム

エントランスに時折漂うフルーティな香り。 早春に花を付けて、現在は実がなっているビバーナム(ティナス)。この赤い実がちょっと甘酸っぱいフルーティな香りを放っていました。ここの地に合っていたらしく、どんどん大きくなって今で […]

2018年5月9日

地味な母…?

ハウスの入り口にハハコグサが生えていました。何だか地味な名前です。小さくてモコモコした、ちょっとミルキーな黄色い花が、撒き散らされたコンペイトウのように点々と咲きます。一つーつの花をよーく見ると、ツマヨウジの先くらいのと […]

2018年5月8日

葉っぱ3、4枚展開中

お待たせしました。<種をまく>のコーナーです。 どうですか、皆さん。ちょっと逞しくなって来たんじゃないですか? 一昨日からの雨模様で、植物たちはグッと元気になっていますよ。   ⬆残念ながら雑草が半分くらいは生 […]

2018年5月8日

夕映えの君

農園の主、クスノキ。彼にも春が来ていました。 艶のあるオレンジ色の若芽を吹いて、気持ち良さそうに伸びています。夕方になると、日没までのほんの短い時間ですが、西の山際から低く入ってくる赤味を帯びた光に照らされて、とても美し […]

2018年5月8日

農政?

実を言うと、先週からずっと腰痛が続いています。 農業用水の溝掃除に駆り出されて、せっせと草を刈って、泥をすくって、その日は終了。その時は何も無かったんですが、翌日から起きられくなって、二日程休んでしまったのです。今もちょ […]

2018年5月8日

花火みたいな…

我家のエントランスの一番端っこで見つけた、ちょっと目を引く紫の花。 周りの草より背が高くて、一見打ち上げ花火みたいで面白い。 ところが雑草図鑑にも出てこないので不思議だなあと思っていたら、ようやく園芸植物として掲載されて […]

2018年5月7日

オルレア

お気に入りの“ふらんぼくん”の葉っぱの影にこっそり咲いたオルレア。 一年の内に何メートルも離れた所に飛んで、旺盛に繁殖するちゃっかり者です。 「あれ、いつの間にこんな所におるレア?」(笑) あ、ブログじゃ誰も突っ込んでく […]

2018年5月7日

観測史上最大⁇

強風被害にあったあのアロマカフェ「トュルリラー♪」に昨日お友達が訪ねてきました。 「この前の強風で大変だったんだよ」 とアルジ。 「そうみたいね。ネットで見たよ。何でも観測史上最大だったんだって!」 ドヒャー、どうりで壊 […]

2018年5月7日

可愛らしい雑草魂

先日お伝えしたあの丸坊主のタンポポたちに、新しい花芽が出て、再び咲き出しました!すごい! 頑張ってるね、タンポポ! もうしばらく、この無邪気な黄色い花が楽しめそうで、親?としては嬉しいです。(笑)   以前、種 […]

2018年5月6日

自然から頂戴

自然から食材をダイレクトに調達できるのも農家の醍醐味の一つ。 植えてあるハーブたちは、春の訪れとともに目覚めて急速に成長してます。新芽が次々出てくるから、この時期いつでも新鮮ハーブが手に入る。切ってすぐ使えるから、香りの […]

2018年5月6日

アルジとミッキーマウス

ウチの近所に美味しいベイカリーがあるんです。店主はチャーミングな若い女性でアルジのお友達なんですが、彼女は海外に旅立つことになって、お別れを言いに来てくれました。その時ひょんなことからミッキーマウスの話に…。 「ミッキー […]

2018年5月5日

豊かさを楽しむ大人時間

Coltradaミチコさんから、viortoユカリさんとの昼食会にお招き頂きました。 ユカリさんは予約の取れない人気料理教室主宰。昼食会が始まって、目の前の前菜を一つ口にした時から魔法にかけられてしまいました。次々出され […]

2018年5月5日

ひかえめに春

エントランスの石垣にこっそり一つだけ花をつけたツルニチニチソウ。彼女にも静かに春が訪れたようです。あまり花を着けないひかえめな彼女にはそんな気はさらさら無いでしょうけど、ポツンと一つだけ咲いていると、かえって目立ちますよ […]

2018年5月5日

ノイバラ

農園の周辺にノイバラが咲き始めました。今、この花の甘い香りが辺り一面に漂っていて、とても安らぎます。こんな小さな花でもかなり広範囲に香りが立つんですね。一方でこの子が鋭いトゲを持っていて、うっかり触れると痛い思いをするこ […]

2018年5月4日

大きい子は2、3㎝

皆さん、あの種たちのその後は…。 全体で見ても、かなり芽が出ています。多少、まばらな所と混みいった所がありますが、まあ問題なさそうです。 写真では大きさが分からないので、スケールと一緒に記念撮影です。 大体2cmくらいで […]

« 前へ 1 … 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ »
  • ≪
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • ≫

最近の投稿

  • 出荷は旅立ちなんだから
  • 親友と暮らすイヌビワさん
  • viort!さんのyoutube番組に出演しました
  • アトリエ・トネリコとviola duo fleur
  • 魔女のお茶会

カテゴリー

  • アクセス (3)
  • アニマ (7)
  • アルジの植物道楽 (86)
  • アルジの花飲み (9)
  • ブログ / Blog (268)
  • べっぴんディッシュ (2)
  • ワークショップ (42)
  • 新商品 (2)
  • 種をまく (19)
  • 花摘み会2018 (23)
  • 花摘み会2019 (3)
  • 花摘み会2021 (5)
  • 花摘み会2022 (12)
  • 花摘み会2023 (7)

ブログカレンダー

2025年5月
月火水木金土日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 3月    

月別アーカイブ

  • 2024年3月 (1)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年4月 (6)
  • 2023年3月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (13)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (5)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (4)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (9)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (5)
  • 2019年9月 (3)
  • 2019年8月 (5)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (17)
  • 2018年9月 (7)
  • 2018年8月 (16)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (9)
  • 2018年5月 (57)
  • 2018年4月 (33)

タグ

ワークショップ

ファームたかお

自然とともに ファームたかお

〒710-0261
岡山県倉敷市船穂町船穂8466
Tel.080-3057-5401
  • ホーム / Home
  • イベント情報 / Event
  • アクセス / Access
  • 求人情報 / Recruitment
  • ブログ / Blog
  • お問い合わせ / Contact
  • プライバシーポリシー / Privacy Policy
Copyright © Farm Takao. All Rights Reserved.
 

コメントを読み込み中…