FARM TAKAO

自然とともに ファームたかお

お問い合わせ
  • ホーム / Home
  • イベント情報 / Event
  • ブログ / Blog
  • アクセス / Access
  • 求人情報 / Recruitment
FARM TAKAO > farmtakao の記事

2018年5月4日

大変!リゾートカフェ

昨夜からの強風で農園のリゾートカフェが一部被害! 今朝ハウスに行ったら、 「ありゃりゃ、ビニールがちぎれてるー!テーブル倒れてるー!」 で、慌てて修復、修復。こうして、やらなくてもいいはずの仕事が突如湧いてくる。自然相手 […]

2018年5月4日

シンボルツリーの変身と、アルジの闘いの始まり

春は季節の移ろい方が速いと、毎年そう感じるんです。 当園のシンボルツリーの桐の木は、花摘み会開催前には蕾もまだ硬く、咲く気配さえ無かったのに、開催とほぼ同時にみるみる蕾を膨らませ、会期後半には淡い藤色の花を満開にしてお客 […]

2018年5月4日

スタッフはクリエイター

うちのスタッフは皆、僕(アルジ)が何も言わなくても気が利いてます。今日はその中の一人をご紹介。 今回花摘み会でも登場した登り旗や、日除け、ミニイーゼルなんかは全て彼女の作品。 僕が山で剪定して切り落とした枝を持ち帰って、 […]

2018年5月3日

巣立つ西洋タンポポ

僕(アルジ)は西洋タンポポが好きです。なので草刈りする時はワザと残したりしています。おかげで最近やっと少し増えてきました!(笑) 春、桜が咲く頃には真っ先に無邪気な子供みたいな黄色い花がパッチリ開いて、その後は段々と綿毛 […]

2018年5月3日

Enricoさんのオリーブオイル

去年アユミさんがお世話になったSienaのオリーブ園のオリーブオイル。華子さんが送ってくれたのが今日到着。 アユミ、ありがとう。 Sienaのオリーブの木々の間で、君を待ってるよ! と缶に粋なメッセージが…。この農園はオ […]

2018年5月2日

トレモロさんのレッスンで使ったガーベラの蕾

アドアー フローカさん作 “ガーベラの蕾” トレモロさんのワークショップのレッスンで作ったブーケがだいぶくたびれてきたので、バラして、ガーベラだけ別に刺しておいたら、立派に咲いちゃいました。水に入れていただけなのに凄いな […]

2018年5月2日

ふらんぼくん

ある人が下さったフランボワーズの枝。それはとっても小さな枝だったけれど、挿し木で大事に大事に二年間かけて育ててみたら、なんとか根付いて春には新芽がふいてくれる様になりました。アルジはこの子たちが好きになったので、この際名 […]

2018年5月2日

アルジの椎茸

アルジは家で椎茸の原木栽培に挑戦中! 近所のおじさんに貰った原木。さすが林から切ってきた天然100%なので、そこら辺のホームセンターで売ってるものとは品物が全然違います。とっても太くて、結構重い。厚肉な良い椎茸が出来そう […]

2018年5月2日

アニマと魂

熊澤華子さんに以前聞いた事があります。あの陽気なイタリアンの彼女が真面目な顔でこんな事を話してくださいました。 「一体一体アニマを製作していて、その中に魂が入ったと私自身が思えるまで、絶対世には出さない」 と。全てのアニ […]

2018年5月2日

切り花の不思議な香り

ワークショップをして下さったアロマ調香師のマミー先生がアンコール「花摘み会」に遊びに来られたんです。皆さん既にご存知の通りマミー先生の嗅覚は超人的です。そのマミー先生もお花好きなので、花を切ってお土産にしていらしたのです […]

2018年5月2日

アニマ、諏訪に

熊澤花子さんが電話をくれました。今諏訪の実家に滞在しているそうです。またトークショーをやるので緊張しているんだとか。なんでもブルースハープ奏者との共演になるそうで、 「私が変な事を言ってしまったら、ぷ〜〜♪とされるのよ。 […]

2018年5月2日

和気の藤まつり

和気の藤まつりに行って来ました。 全国各地の有名な藤が集められ、見渡す限り藤の花という圧倒される程広大な藤棚の下を自由に歩き回ることができる公園です。藤まつり期間中は夜間ライトアップされ、昼間とは一味違う幻想的な表情の藤 […]

2018年5月1日

マツヨイグサのアヴァンチュラ

夕暮れの中、ハウス周辺で見つけたマツヨイグサ。人目を引く黄色い花を咲かせていました。雑草にしては大きな花を咲かせてくれるので、僕(アルジ)は気に入っています。これから暑くなる頃まで、しばらくは花を着けてくれますよ。 ちょ […]

2018年5月1日

今体長1cmくらい

いろいろな形の双葉が顔を出してきました。 こちらはもう2段目が展開してきています。今日も朝からスプリンクラーで水をあげました。日中はかなり日差しが強いので、夕方も少しあげてます。 でも明らかに土着の雑草もいます。土着の子 […]

2018年5月1日

スタッフのリゾートカフェ

午前中だけスタッフに農作業をしてもらって、午後は解散という手はずだったんですが、アユミさんも僕も外出して用事を済ませて夕方近くに畑に戻ってみたら、皆まだ残っていた。 「えっ? 作業で何か問題あったの?」 と尋ねると、 「 […]

2018年4月30日

2018「花摘み会」は終了しました

2018年の「花摘み会」は、心地よい疲労感とともに全て終了いたしました。多数のご来園を賜り、数えきれない程の想い出とご縁を頂きました。スタッフ一同心から深く感謝いたします。今後も生産者として花を栽培しながら、皆様に花の楽 […]

2018年4月29日

見よう見まねで…

とりあえず見よう見まねで作っちゃったウェルカムボード! ド素人のアルジの仕事にしちゃあ上出来ですよ。 実を言うと、これを作っている時、思ったんです。 「おっ、楽しいー!!」 童心に戻っている自分。 (あ、そうか。そういう […]

2018年4月28日

ミツバチだって…

農園の脇の草むらにヘアリーベッチが紫の美しい花をつけ、時折吹く風に身を揺らして優雅にふるまっている、ちょうどその時、ミツバチさんが仕事しに来てくれました。モフモフの毛皮の様な小さな体を一杯に使って、花に潜り込んでは、又飛 […]

2018年4月27日

特設会場撤去中 からの…

イベント期間中ワークショップやデモの会場に設置した遮光ネットを撤去しました。皆の想い出が一杯詰まった特設会場。何だか寂しい。でも仕事だから一通り片付けて、農作業のために入口をめくってハウス内に入りました。 (え? 何だか […]

2018年4月27日

双葉があちこちに…

何やらポツリポツリと小さな芽がたくさん顔を出しているんです、皆さん! だが果たしてこれは皆さんがまいたあの草たちなのでしょうか。明らかに雑草っぽい子たちもいるんですが、今のところ良く分りません。 今日スプリンクラーも設置 […]

« 前へ 1 … 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ »
  • ≪
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • ≫

最近の投稿

  • 出荷は旅立ちなんだから
  • 親友と暮らすイヌビワさん
  • viort!さんのyoutube番組に出演しました
  • アトリエ・トネリコとviola duo fleur
  • 魔女のお茶会

カテゴリー

  • アクセス (3)
  • アニマ (7)
  • アルジの植物道楽 (86)
  • アルジの花飲み (9)
  • ブログ / Blog (268)
  • べっぴんディッシュ (2)
  • ワークショップ (42)
  • 新商品 (2)
  • 種をまく (19)
  • 花摘み会2018 (23)
  • 花摘み会2019 (3)
  • 花摘み会2021 (5)
  • 花摘み会2022 (12)
  • 花摘み会2023 (7)

ブログカレンダー

2025年5月
月火水木金土日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 3月    

月別アーカイブ

  • 2024年3月 (1)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年4月 (6)
  • 2023年3月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (13)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (5)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (4)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (9)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (5)
  • 2019年9月 (3)
  • 2019年8月 (5)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (17)
  • 2018年9月 (7)
  • 2018年8月 (16)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (9)
  • 2018年5月 (57)
  • 2018年4月 (33)

タグ

ワークショップ

ファームたかお

自然とともに ファームたかお

〒710-0261
岡山県倉敷市船穂町船穂8466
Tel.080-3057-5401
  • ホーム / Home
  • イベント情報 / Event
  • アクセス / Access
  • 求人情報 / Recruitment
  • ブログ / Blog
  • お問い合わせ / Contact
  • プライバシーポリシー / Privacy Policy
Copyright © Farm Takao. All Rights Reserved.
 

コメントを読み込み中…