FARM TAKAO

自然とともに ファームたかお

お問い合わせ
  • ホーム / Home
  • イベント情報 / Event
  • ブログ / Blog
  • アクセス / Access
  • 求人情報 / Recruitment
FARM TAKAO > farmtakao の記事

2018年9月16日

生産を告げる子

我が家のビバーナムが実をつけています。秋も静かに進行中の様です。綺麗で不思議な色。長く見ていても飽きませんよ。この実が告げてくれています。また、スイートピーの忙しい日々の始まりです!

2018年9月14日

ツユクサの移ろい

今農園では、周囲の雑草の中でツユクサが鮮やかな青い花を付けていて、一際目を引きます。グリーンの中で青はこの子たちだけ。草刈りするのを思わず躊躇する程です!   古来、色が付き易いことから月草(ツキグサ)と呼ばれ […]

2018年9月13日

種まき完了。

やっとスイートピーの種まきは完了しました。ホッとして我が家にたどり着くと、エントランスの石段の隅で、ハナニラが迎えてくれていました。 「やあ、お疲れ様」 そう言ってる様にも思えて、一枚パシャ。しかし、よくもまあこんな所に […]

2018年9月12日

ゼフィランサス来たる?

  台風が去った我が家の庭に、突然咲いたクリーム色の小花たち…。 「ん? こんな所に見慣れぬ花が。はて?」 と首をひねる。 「ねえ、アユミさん。新しいお花買ったの?」 と尋ねても、心当たり無し。 我が家では時々 […]

2018年9月11日

種まき、あと一日!

スイートピーの種まきはミリ単位の超精密作業なのです。この仕事で全て決まると言っても大袈裟じゃない訳でして、そりゃあもう、スタッフもアルジも真剣そのもの。あ、でもストレスは全く無いですよ。何故って、この作業、結構楽しいです […]

2018年9月8日

神の手?

花摘み会のお客様がメッセージを下さいました。なんと、あの日切って持ち帰ったお花が種を付けたとのこと。この仕事をして十年、切花から種が出来たという話はめったに聞きません。   英国に“green fingers” […]

2018年8月30日

清流のチャージ

休日の一時。奥大山の森を歩いていると、遠くで聞こえるせせらぎの音。一歩、また一歩近付くにつれて、次第に大きくなり、やがて木々の隙間に沢が見えました。岸に降りて足を浸けてみると、身振るいしそうな冷たさで、汗もすぐ引いてしま […]

2018年8月29日

屋根、再び!

今日は久しぶりに屋根仕事なのだ。屋根仕事ホント好きだな―。解放感がたまりません。日除けの設置中なのです。○○は高い所が好きと言われるが、ホント止められませんな。ご褒美、ご褒美。

2018年8月29日

匂う?

道端に咲いたクサギ。可愛らしいピンクの花がよく目立っていました。この時期、あまり道端に花は見られないので、ちょっと嬉しい気分になれた一時でした。よく見ると岩の隙間から生えていたんです。植物たちは本当にたくましい。この暑さ […]

2018年8月26日

アニマ、大山に現わる!

アニマは開山1300年の神の山と何を語らうのだろう…。

2018年8月24日

注意を怠るな!

白いジニアが咲きました。花言葉は「注意を怠るな」だそうです。ちょうど先日から台風対策をしていたので、少し風の力について書いてみようと思います。   計算してみると、毎秒15メートルの風がハウスに当たると、1メー […]

2018年8月24日

なんとかやり過ごしたみたい

黒い三連星★★★ジェットストリームアタック! どうやら最後の一つもやり過ごしたようです。台風予想のスパコンシミュレーションは、日GMSと英ECMWFと米GFSですが、今回三つとも岡山直撃コースで、風速も高め。正直、かなり […]

2018年8月21日

ドヒァ~、もう一個!?

台風、なんとか二つやり過ごしたと思ったら、もう一個来たぁー!? これじゃ、まんま黒い三連星★、文字通りのジェットストリームアタックだよ。だいたい三つ目が危ないんだよね。   「認めたくないものだな。若さ故の過ち […]

2018年8月18日

台風アゲイン・・・

台風19号、接近中。 またか。今年は多いなあ。この数日はまた、気が気でない時を過ごすことになる。 長雨の時はいつまで続くのやらと心配し、 日照りの時はこれまたいつまで続くのやらと心配し、 強風の時はハウスが壊れないかと心 […]

2018年8月13日

種をまくvol.15 ジニアいろいろ!

ジニアたちです。 何の種だろうと思っていたら、全員ジニアでした。最初は種類が違うのかと思いました。葉っぱが無かったら見分けがつかないですよ。本当に個性豊かな子たちで、見ていて楽しい。うちのスタッフがみんな仕事を終えると手 […]

2018年8月13日

訂正 書き間違えました

一昨日の太陽熱の投稿で 「畳半分の面積の曰光が石油のポリタンク3本分の水を1時間かからないで沸騰させる…」 と書いたのですが、うっかり書き間違えていました。 1時間→1日に訂正してください。 ごめんなさい。 これ、要する […]

2018年8月12日

復興の力

先日、応援のつもりで被害のあった地域のスーパーに行ってみました。被害中心部からは外れている場所でしたが、あれから一ヶ月以上が経過し、落ち着きを取り戻しつつあるものの、依然道路脇のあちらこちらに瓦礫が残り、災害の爪痕が刻ま […]

2018年8月12日

モモレンジャー!

我家の壁を飾ってくれているフウセンカズラの種が三つだけ取れました。風船が一つだけ赤くなっていたので、取ってみたら、もう種が入っていました。元々、可愛らしい風貌にも関わらず、種までハートの模様がクッキリです。女子力高いなあ […]

2018年8月11日

太陽を一杯に

土を被覆して、太陽を一杯に取り込みます。こうして作物に適した土の環境を作っています。ハウス内の気温も、これまで以上にどんどん上昇します。昼間はとても居られません。もし置き去りにされたら…きっと干物になることでしょう。クワ […]

2018年8月9日

種をまく Vol.14

ヒマワリが咲きました。だいぶ大きくなって、今の体長は70cmくらいですね。とても元気です。なぜか二本並んで生えていて、一本は少しだけ背が低く、花もやや小さいので、ちょうど姉妹の様です。この写真はそのお姉さんの方ですね。妹 […]

« 前へ 1 … 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ »
  • ≪
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 14
  • ≫

最近の投稿

  • 出荷は旅立ちなんだから
  • 親友と暮らすイヌビワさん
  • viort!さんのyoutube番組に出演しました
  • アトリエ・トネリコとviola duo fleur
  • 魔女のお茶会

カテゴリー

  • アクセス (3)
  • アニマ (7)
  • アルジの植物道楽 (86)
  • アルジの花飲み (9)
  • ブログ / Blog (268)
  • べっぴんディッシュ (2)
  • ワークショップ (42)
  • 新商品 (2)
  • 種をまく (19)
  • 花摘み会2018 (23)
  • 花摘み会2019 (3)
  • 花摘み会2021 (5)
  • 花摘み会2022 (12)
  • 花摘み会2023 (7)

ブログカレンダー

2025年5月
月火水木金土日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 3月    

月別アーカイブ

  • 2024年3月 (1)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年4月 (6)
  • 2023年3月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (13)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (5)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (4)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (9)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (5)
  • 2019年9月 (3)
  • 2019年8月 (5)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (17)
  • 2018年9月 (7)
  • 2018年8月 (16)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (9)
  • 2018年5月 (57)
  • 2018年4月 (33)

タグ

ワークショップ

ファームたかお

自然とともに ファームたかお

〒710-0261
岡山県倉敷市船穂町船穂8466
Tel.080-3057-5401
  • ホーム / Home
  • イベント情報 / Event
  • アクセス / Access
  • 求人情報 / Recruitment
  • ブログ / Blog
  • お問い合わせ / Contact
  • プライバシーポリシー / Privacy Policy
Copyright © Farm Takao. All Rights Reserved.
 

コメントを読み込み中…